しろくまさんの日常

フラメンコギタリスト 北村海人のブログ

【誹謗中傷】ネチケットの話【豆腐メンタル】

f:id:kaitoflamenco:20201230170905j:image

 

 

ロマネスコ

という、カリフラワー的なブロッコリー的な野菜。

 

 

 

フラクタルに並んでる自然界の神秘がギュッと詰まっていて美味しい野菜です。

 

 

 

 

 

こういう自然界の神秘的な造形美が好きで、

 

 

 

 

 

例えば蜂の巣の六角形、ひまわりの種の配列、雪結晶、トウモロコシの配列、ゾワゾワするし美しいし歪だし素敵だなって思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネチケットの話】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネチケットって言葉、2000年代くらいからでてきましたよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネット内のエチケット。ネットマナーとかそんな感じで、相手が読んで不快に思うことを表現するのは辞めようねみたいな話。

 

 

 

 

 

『キモい!しね!』とか『ばーかばーか!』とか

 

 

そう言うことを言っちゃあかんよって。ネットだから顔見ないしって思うけど、実際には人がちゃんと存在してて、それが伝わるんだよーって。

 

 

 

 

 

 

当時、2ちゃんねるとかフラッシュとかネット混沌期だった小4(2000年くらい?)くらいのときに学校にパソコンが導入され、そんなことを教えられた。

 

 

 

 

 

 

Windowsの3.5インチを開いて先生が泣きながら夜鍋しただろう教材をカチカチしながら授業聞いてたけど、なんも覚えとらん。

 

 

 

 

 

 

 

 

メールとかチャットとかが流行ってて、それからの時代はどんどん技術が加速してってるなーって体感がありました。

 

 

 

 

movafomaになって、J-phoneボーダフォンになって、ツーカーKDDIになって、なんかすげーなーって感じ。

 

 

 

 

 

 

新しい機種が2ヶ月毎にどんどん出て、はえ〜って思ってたり、好きな人とメール続けててRe:Re:Re:って長くなる毎に幸せになってたあの時代。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな頃から一通り、

 

 

 

 

 

・メール

 

・チャット

 

 

 

 

から始まり、

 

 

 

 

前略プロフ(名前を十字架で挟むハンネを書いてた黒歴史をお持ちの方も多いはず)

 

 

 

mixi(日記に痛々しい厨二病を拗らせていた黒歴史をお持ちの方も多いはず)

 

 

 

 

・モバゲー(アバター廃課金したりタイムラインに変なこと書いていた黒歴史をお持ちの方も多いはず)

 

 

 

 

と、いろんなものを見たり体験したりしてきました。(モバゲーはやったことなかった)

 

 

 

 

 

いまはFacebookとかInstagramとかTikTokとか、新しいものが主流になっちょりますよね。もうおじさんなので新しい事はわからんとです。

 

 

 

TikTokは可愛いねぇちゃんがぴょんぴょんしてて自己顕示欲が垣間見得てゾワゾワした為よくわからなかったからすぐに消した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんなSNSが発達した現在ですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

混沌、過渡期を過ぎ、聡明時代、新時代を迎えた現在もなお、ネチケットって難しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初期までは『バカ』とか『アホ』とか『オタンコナス』とかわかりやすい事を相手に発したらあかんって感じでしたが、それからはややこしくなって

 

 

 

 

 

 

『受け取る相手が少しでも不安に駆られる、不愉快になる』ものもカウントされるようになってきました。

 

そんなこと言ったら迂闊になんも言えなくなるよね。。。笑

 

『不快です!』

 

って言ったもん勝ちみたいな風になりかねないし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よーするに

受け取る側と発した側の抱く感情が複雑に絡み合う感じね。

 

 

 

 

 

 

 

なので、SNSに何か書く際は当たり障りないような文を書こうと注意をはらってるのですが、

 

 

 

 

 

 

 

いつどこで自分が相手を不愉快に、相手が勝手に不快になってるか分からない時代を迎え、

 

 

 

 

 

 

 

 

豆腐メンタルな僕はうかつにものを書けなくなっています。

 

 

 

 

 

 

 

(元々書いたりするのが大好きなのですが、うかつにSNSで書けないし、ビクビクしながら投稿するのに嫌気がさしたので、個人ブログであるここにつらつら書いてます。見てる人少ないし。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年はコロナ禍で緊急事態宣言が発令され、外出自粛が続いたり色々制限が続く災難な一年でした。

 

 

 

 

 

 

そんな中、迂闊に人とフラメンコを通じてコミュニケーションが出来なくなり、折角フラメンコの何かを掴みかけようとしていた最中の自粛により、どんどん自分の中で育まれていたフラメンコが薄らいでいくな〜と悲しい気持ちになっておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『僕の中でフラメンコが薄れてくなぁ…』

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことをSNS上でぽろっと呟いたら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『お前みたいな人間がフラメンコが薄くなるなんて語るんじゃない。

基礎もできない、マトモに弾けないようなお前が〈薄くなる〉だなんて書くなんて俺からしたら笑止千万。

そんな事を書いてる暇があるんだったら基礎練の一つでもしたらどうなんですか?

今から毎日基礎練していれば、まぁ私の様には上手くはならないでしょうが多少は弾けるようになるんじゃないですかねぇ?』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みたいな事を返信してこられる方がいまして、

 

 

続けて

 

 

 

 

 

 

 

『私の言ってることは間違ってますか?今ならこの投稿消しても間に合いますよ?😊』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とまで立て続けに投稿してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豆腐メンタルな私は、

ぐしゃぐしゃになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この一年で1番悲しかったし、1番辛かったし、1番泣いたし、1番憤慨した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本文のままではありませんが、実際は上記以上にとっても辛辣な事が書いてありました。

 

 

とてもじゃないけどギターを触ったり弾いたりなんてできる心情になれず、いくつか有難いお仕事のお誘いもお断りしたくらい、

 

本当に本当に辛かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやまぁ基礎難しいし真っ当に弾けるとは思ってませんよ?上手い人たくさんいるし、おこがましくて自分は弾けますってそんなこと言えたもんじゃないのは自分でもわかっちゃりますが…

 

 

 

 

 

・え、すっげー言ってくんじゃん?

 

 

 

・え、何様なん?

 

 

 

・え、あなた完璧なん?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とかもうぐちゃぐちゃになりまして。

 

 

なんで突然こんなこと畳みかけるように言われなきゃならないんだろう?とか、、、、もう当時はいろんな負の感情がぐるぐる巡り、本当に大変だった。

 

 

 

 

 

その中で、

 

 

 

 

 

 

 

 

もうSNSで迂闊に何か発言するのは辞めよう。

 

 

 

 

 

 

そう思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ネチケットってすごく難しい。自分が攻撃しようと思わなくても他人が傷つくこともあるし、故意的に攻撃しようとして敢えて攻撃してくることもある。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、この事を経て

 

 

 

 

・改めて考えさせられた『ネチケット』の重要性

・繋がりはあるといえど、人の本質や表と裏を理解するのは難しい

SNS上の繋がりの『質』

・他人付き合いの取捨選択

・自分の発言への責任

 

 

 

 

 

 

などをとても考えさせられた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SNSってページ持ってればすぐに繋がることができて、手軽で便利だけど、改めて考えてみるとさ、

 

 

 

 

 

・繋がってるから満遍なく

『友達』ってわけでもないし、

 

 

 

 

・お世話になってるって

 わけでもない人もいるし、

 

 

 

・正直会ったことない人もいるし

 

 

 

・1〜3回くらいしか

 会ったことない人もいるし

 

 

 

 

・めっちゃ好きでお世話に

 なってる人もいるし、

 

 

 

・かけがえのない大切な人

 

 

 

 

 

 

とかもいるから、

 

 

 

 

 

その関係性は見事にバラバラである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして全員が満遍なく一定以上のネットリテラシーを持ち合わせているとは限らず、変な事を言ってくる人は言ってくるし、変な人は必ずいる。と言う事も改めて考えさせられた。

 

 

 

 

 

 

まだ自分の中でトゲトゲするものが残っており、まだ綺麗さっぱり乗り越えられてないし、フラッシュバックする事もたまにあるけど、

 

 

 

 

 

 

今回の件を

 

 

・人生経験として

・改めて考えさせられる『ネチケット』について

SNSとリアルの関係性と難しさ

・他人との距離感

 

 

 

というテーマを考えたい為、どうしてもブログに書きたかった。

 

 

 

 

 

 

 

長々書きましたか、一言で言うと、

SNSって、難しいよね。

ってこと。

 

 

 

 

 

9月から放置してたので、

書きたいことが沢山あります。

ようやく書けた…